料理中、洗い物中、掃除中。
引き出しに足を引っ掛けていたり、いすを持ってきたり、
とにかく邪魔をします。
邪魔してる訳じゃないんだろうけど・・・
興味があるんでしょうね。
ノミ「ヒメの台所で、ご飯作ってきて」
とかいうと、いなくなる場合もあるんですが、
なかなかどこうとしません。
そしてお腹が空いてると、まな板の上のものを狙ってきます。
遊びたい時は、シンクの中のボウルだの皿だので水遊びします。
シンクに洗い物を「これも、これも」といって落としてきます。
邪魔なんだけど、ポジションを譲りません・・・
この年頃ってちょっと自分の思うとおりにならないと、
泣き出す、わめき出すので、困りますよね〜
でもノミがしていたエプロンをつけてあげると、
ちょっと嬉しそうで、かわいいじゃないですか!
邪魔なんて言ったら、かわいそうですよね(^^)


このエプロン、ノミの母がディズニーランドで買ってきたもの。
お土産なんで、フリマに出さずに使うことにしました。
子供のエプロンにはいい柄なんだろうけど・・・
小さなケーキやアイスが描いてあるエプロン、32歳にはちょっとね〜
我が家も同じく私が料理してると自分の椅子持ってきてその上にのりアレやコレやとイタズラしてくれます
「おてつだいするの〜」
美月もエプロンに興味があるらしく
おままごとするときは
「エプロンするね」といってつける真似をします
そろそろエプロン買ってあげよっかな〜
包丁を触って怒られた時に、
「ヒメは2歳だからだめなの?
ママは32歳だから大丈夫?」
と、言われた時には・・・
以外に手が届くんですよね!見ていても、何かある時はあっという間に起こってしまうし、怖いです。
エプロン、お料理が終わるとはずしてくれます。ノミが自分でとろうとすると、またつけて最初からはずしたがります。何でこんなことしがたるのかな・・・?
エプロン、作れそうですよね!って言って作らないんですが・・・でも作ってみたい(^^)